株式会社ベイオーク


本日は新たにトップスポンサーとして応援していただけることになった、株式会社ベイオークの塩原社長にお話を伺いに。
ベイオーク。
一般の方には聞き馴染みのない会社かもしれない。
ベイオークは、中古自動車のオークション会場を運営しています。
主には一般ユーザーではなく、中古車屋さんや整備工場など、車を扱う業者が利用することができるオークションなんです。
ベイオーク様との接点は、シュライクスの選手の保護者からの紹介からである。
そこから何度かやりとりをさせていただき、2019シーズン途中からシュライクスのスポンサーとして応援していただけることになった。
(ベイオーク本社は、シュライクスの試合でもおなじみ住之江区南港にあります。)
株式会社ベイオークへ

塩原社長、お世話になっています。

どうもこんにちは。

今日はベイオークさんのことなど、色々聞かせてください。
(このあと2時間ほど話したがまさかこんな展開になるとは。。。)
(このあと2時間ほど話したがまさかこんな展開になるとは。。。)

どうですか???最近の野球は??

時代はどんどん変わっていっています。様々な情報が溢れていて、何を取捨選択するかが重要ですよね。
昔の情報が全て間違っていて、現代の情報がすべて合っているというわけではないですし、人によって正解は変わってきますからね。
昔の情報が全て間違っていて、現代の情報がすべて合っているというわけではないですし、人によって正解は変わってきますからね。

そうですよね。私も昔野球やっていましたが、時代の変化を感じますね。でもそれは、野球だけじゃなく、ビジネスの世界でも同じですよね。

ベイオークさんはどのような流れでここまでこられたんですか???

ベイオークという会社になったのは、まだ15年ほどなんですよ。それまでは、協同組合でオートオークションをやっていたんですね。
組合が開設されたのは、40年ほど前になります。
組合が開設されたのは、40年ほど前になります。

私は元々兵庫県で自動車屋をやっていまして、ベイオークになる段階で、当社の社長に就任しました。

自動車業界も随分と時代が変わりました。オークションという形態が始まった時期は、1台ずつ手セリを行っていました。
しかし、今はPOSシステムを利用して4台同時にセリを行っています。ネットを通じてリアルタイムにセリに参加するなんてことも普通です。
現車を直接見なくても、車を買うという時代になっていますね。
しかし、今はPOSシステムを利用して4台同時にセリを行っています。ネットを通じてリアルタイムにセリに参加するなんてことも普通です。
現車を直接見なくても、車を買うという時代になっていますね。
(ベイオークのオークション会場の様子。4台の車が同時にセリされます)

ベイオークは毎週約2000台ほどの車が出品されます。そのうち約70〜75%の車が落札されています。

じゃあ毎週1500台くらいの車が売れるんですね。

もちろん週によってバラツキはありますが、それくらいの車が流通していますね。
(ネットなどを通じて現車を見ず買われる方もたくさんいるので、一台一台丁寧に専門の検査官がチェックします)

ほぼ毎週行われているんですね?1年でいうと、十数万台単位の車が売れているんですね。

日本国内だけの流通ではなく、海外への輸出も多いですからね。

なるほど。さきほど会場を見学させていただきましたが、あんなに一瞬で車って売れるんですね。

早ければ10秒程度、長くても1分くらいで売れますからね。

なかなか一般の人がオークションを体験することはないのでわかりにくいかもしれませんね。

基本的には業者さんしかオークションには参加できないんですよね???

そうですね。基本的には自動車関連の業者さんのみとなっています。

じゃあなかなか貴重な体験を今日はさせてもらったってことですね。ありがとうございます。

いえいえ。見学でよければいつでも来てください。
堺シュライクススポンサーについて

この度紹介からではありますが、スポンサーとしてご協力いただけることになったのは、どうしてですか??

私も昔は少しばかりですが、野球をやっていたんですよ。
最近はなかなか野球を見る機会も少なくなりましたが、昔は自分でもプレーしましたし、よく見ていましたよ。
最近はなかなか野球を見る機会も少なくなりましたが、昔は自分でもプレーしましたし、よく見ていましたよ。

聞けば南港球場でも試合をしているみたいで、ご近所ですし(ベイオークの会社、オークション会場ともに南港にある)、少し親近感も感じました。

まだ立ち上がったばかりで、ご苦労も多いでしょうが、少しでもお役に立てればと思っています。

ありがとうございます。
まだまだ選手も監督もチームも未完成ではありますが、少しずつレベルアップし、プロ野球選手を輩出、また地域に貢献できるように頑張っていきたいと思います!
まだまだ選手も監督もチームも未完成ではありますが、少しずつレベルアップし、プロ野球選手を輩出、また地域に貢献できるように頑張っていきたいと思います!

これからも応援していますので、ぜひ頑張ってください!!
あとがき
実はこの記事をアップする2019年12月1日、今年シュライクスを退団した、神原裕司が、株式会社ベイオークに入社をした。
スポンサーの話をしている時期に、ちょうど神原が今年で野球引退を決めた時期だった。
ベイオークさんが社員を募集しているということも合って、引き合わせたところ見事お互いに合致して入社が決まった。
神原裕司の今後の社会人生活にも期待したいものだ。
【神原コメント】
この度12月から株式会社ベイオークで働くことになりました。
僕自身車が好きだったということも一つの理由ですが、堺シュライクスのスポンサーとして応援してくれている会社でもありました。
チームにそしてスポンサーに何か恩返しできればという思いもあり、ベイオークへの入社を決めました。
野球で学んできたこと、今までの経験、シュライクスでの経験を活かし、これから頑張っていきたいと思います。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。