イロタス建築工房株式会社


堺シュライクス、オフィシャルトップパートナー企業(広報担当)のイロタス建築工房にお伺い。
今回は、イロタス社長の一森 智(イチモリ サトリ)さんに話をしてきました。
一森さんには公私ともにお世話になっていて、普段からサトリさんと呼んでいるので、今日もいつも通りサトリさんと呼ぶことにしよう。

サトリさん、こんにちは。

どうもどうも。この前も飲みすぎましたね(^_^;)

今日は少しマジメに仕事の話しましょう!まっ、飲むときもまじめに飲んでますけどね。

ですね。球団の未来について語り合いましょう。
イロタス建築工房の始まり

まずはイロタスさんとサトリさんのことも少し教えてください。

サトリさんご自身は起業して1年と少しと聞いていますけど、その前は何されていたんですか?

高校を卒業してから不動産業界、建築業界で働いていました。営業から設計、工事を統括する管理職を経験しました。

なるほど!じゃあ業界経験は十分積んでからの起業だったんですね!

現在のイロタスは、建築専門なんですか?

いえいえ。不動産の売買・賃貸の仲介もしますし、もちろん建築・設計・デザインまですべてカバーできますよ。住宅はもちろん、ハイツや店舗、オフィスの新築・リフォームまで幅広く取り扱っています。

サトリさん、ちゃんと仕事してるんですね?w

もちろんですよ。ちなみにこの自分の会社もオリジナリティある造りにしています。単にオフィスっぽい感じだと楽しくないじゃないですか。働いているみんなが楽しく、そしてまずは自分たちが「未来を創る」を体現していきたいと思い、このオフィスを作りました。

ジョイントメディア(堺シュライクス・トップスポンサー)のオフィスもサトリさんが手がけたんですよね?

ですね。なんせオフィス内に宇宙船ですからね。あれだけ遊び心を入れられる会社は凄いですね。施工しながら、僕たち自身がすごくワクワクしましたもんね。
今後の展開

今後のイロタスの展開はどうなっていくんですか?

今考えているのは、木造の高層建築を作りたいと思っているんです。

木造の高層?木造ってせいぜい3階建てとか4階建てなんじゃないんですか?

実はカナダにはね、18階建ての木造建築があるんですよ。日本では現在5階建てが最高。僕は10階建ての木造高層建築を手掛けたい。RC造りや鉄骨造に比べて、費用も抑えられるし、余っている木材の有効利用もすることが出来ます。

なるほど!単に目立ちたいだけじゃなく、様々な要因を考えてのことやったんですね!
堺シュライクスについて

では次に堺シュライクスについて。サトリさんは堺シュライクスのために今色々と動いていただいていますが、協力していただけるようになったのは何故ですか??

最初はジョイントメディアの紹介でしたよね?そりゃ堺に独立リーグの球団が出来るんだったら、協力しないわけにはいかないと思いましたよ。立ち上げはどんなことも大変だろうし、特に球団立ち上げなんて想像もつかないですもんね。なので何かご協力できないかと思い、手を上げさせていただきました。

いろいろな企業・人脈を紹介いただき、サトリさんはシュライクスにかかせない人物になってきています。

僕も堺で生まれ育ちましたし、堺で商売を始めて色々な人脈を気付くことができました。今まで僕もいろいろな人に助けられて、ここまで来ましたからね。今度は堺シュライクスに何かお力になれないかと思い、様々な企業や社長を紹介させてもらっています。堺全体で盛り上げていきたいですし、その結果堺市が少しでも今より活気のある街になればいいですね。

いや、本当にありがたい限りです。感謝してもしきれないくらいです。

そんなこと気にしなくていいですよ。いつの時代も挑戦者が現れるはずです。シュライクスさんはその時に、いろいろな人の手助けになってあげればいいじゃないですか。

なので、僕に何かを返すとか考えるんじゃなくて、次世代の人たちへどんどん還元していってください。

ありがたいお言葉。これからも末長いお付き合いよろしくお願いいたします。

こちらこそです。またみんなで美味しいものでも食べに行きましょう(^^)
堺シュライクス、ファンミーティングでの記念撮影。
(写真左から、つくろう堺市民球団の夏凪、イロタス建築工房の一森代表、株式会社NOMALの松本代表)