株式会社ケイゾーインターナショナル


堺シュライクス、オフィシャルトップスポンサー「株式会社ケイゾーインターナショナル」に伺ってきました!!
生まれ育った街 堺
ケイゾーインターナショナル本社があるのは、泉北高速鉄道 深井駅。
そう、深井駅といえば2020年にできる(仮称)原池公園野球場の最寄り駅。
いや、最寄り駅といっても徒歩30分くらいかかるやん。遠い。。。。
そして深井駅は夏凪が育った街!
中学校卒業まで自宅最寄り駅は『深井』だったのである。
深井駅下のドムドムでよくハンバーガー食べたぁ。
そんな昔を思い出しながら、ケイゾー本社へ。
・
・
・
・
いきなりの高級車!!
ケイゾー本社にお伺いするのは、今日で3度目だ。
今日も店頭には、ポルシェに、ベントレー。
相変わらず高級車置いてるなぁ。

ケイゾーさんいますかー?
そう、この方がケイゾーインターナショナル代表の川越圭藏さん。
金髪ですが決して怖い人ではございません。
(最近たまたま金髪にしただけのよう。普段は黒髪らしいですよ。)

ケイゾーさんお久しぶりです(^^)

この前はどうも!飲みすぎましたねw
先日ケイゾーさんと一緒に大西監督の経営する笑ぎゅうに焼肉を食べに!
ケイゾーさん次の日ゴルフだったのに、大丈夫だったかな。。。

今日はちゃんと仕事で来ましたよ。ケイゾーさんのこと色々聞かせてください(^^)

よろしくお願いします。

ケイゾーさんって車屋さんを初めて何年くらいですか?

2010年の7月4日にオープンなので、9年目ですね。

へー、結構長いですね。車屋さんも結構入れ替わり立ち代わり多いって聞きますけど、凄いですね。

そんなことないですよ。一歩一歩地道にやっている結果、続けてこれています。

さっき表の展示車両を見たら、輸入車がたくさんありましたが、ずっと輸入車専門店なんですか??

最初は小さい倉庫一つで、買い取りメインの業態でした。4年目くらいに新店舗を出したときに、輸入車専門の店を開いたのがきっかけですね。

そうなんですね。じゃあ今は輸入車専門店って感じですか?

そんなことないですよ。車に関わることなら、なんでも対応できます。販売はもちろん、買い取り、修理、車検、保険のことまで、車に関わることは全て対応できる体制にしています。もちろん国産車もOKです。

なるほど!さすがケイゾーさん、幅広いですね。あっ、ごめんなさい!まず聞きたかったこと忘れてました!
そもそも何故車屋さんを始めたんですか???
そもそも何故車屋さんを始めたんですか???

今更??w
元々は知り合いが車屋をやっていて、その手伝いから始めたんですよ。そもそも車が特別好きだったわけでもないんですけどね。でも手伝っているうちに少しずつ興味が湧いてきて。
元々は知り合いが車屋をやっていて、その手伝いから始めたんですよ。そもそも車が特別好きだったわけでもないんですけどね。でも手伝っているうちに少しずつ興味が湧いてきて。

独立したきっかけは??

最初の動機はもっと稼ぎたかった。正直そういう気持ちもありましたね。でもせっかく得た知識、力を試したかったという気持ちが大きいですね。

そうなんですね。でももう9年目だなんて、さすがケイゾーさん。凄いです!(単に金髪なだけではないんや。。。)
MINI専門店、MINI PARK

あっ、もう1店舗MINI専門店もやってるんだけど、せっかくだから見に行く?

MINI専門店?是非是非。行きましょ。
車で5分くらいのMINI PARKへ!!

おおおおおーーー、まさにMINI、MINI、MINI!!かわいいですねー(^^)

そうでしょ!MINIってすごくデザイン性に富んでいるんですよ。他メーカーなら黒や白、シルバー系のカラーを選ばれることが多いんですけど、MINIだからこそ、グリーンやライトブルー、レッドなどのカラーを選ばれる方が多いですね。車をファッションの一部として選んでもらうことも多いんですよ。

内装もかわいくてオシャレに仕上がっていますね!!

ありがとうございます。でも見た目の良さだけではなく、BMW MINIになってからは、走行性能も良くなり非常に乗りやすい車になっています。大人の遊び心満載で、女性ユーザーも非常に多いですね。

(なるほど。球団の営業車両にしたいくらいだ。)
堺シュライクススポンサーについて

ケイゾーさん、今回球団のスポンサーになっていただけて、本当にありがたいんですけど、そもそも何故スポンサーになっていただけたんですか?

初めて会ったのは、大西監督の焼肉屋さんでしたよね?最初は特に野球に興味があったわけでもないし、スポーツチームのスポンサーになるなんて、考えてもいなかったです。でも、夏凪さんと話をして球団の話を聞いて興味を持ち始めました。あたらしく出来る(仮称)原池野球場は、ここから10分ほどの距離だし、せっかく堺に球団が出来るなら、なにか協力できないかなと。

ほぼ即決で決めてくれましたもんね??

こういうのって縁とタイミングもあると思うんですね。あのタイミングだったからスポンサーになろうと思ったというのもあると思います。
あと夏凪さんの、「単なる野球チームを作りたいわけではない。野球を通していろいろな影響を与えたい。関わる人たちに少しでも希望や明るい未来を見せれるような球団を作りたい」その言葉も良かったですよ。
あと夏凪さんの、「単なる野球チームを作りたいわけではない。野球を通していろいろな影響を与えたい。関わる人たちに少しでも希望や明るい未来を見せれるような球団を作りたい」その言葉も良かったですよ。

堺シュライクスに期待するのは、堺に少しでも貢献できるような球団になってほしい。最初は大変なこともあるかと思いますけど、長く続けてみんなに愛される球団になってほしい。そして夏凪さんが言っていた、野球球団の枠を超えた球団を作ってくださいね!

ありがたいお言葉。。。胸に染みます。。。

またまたー!でも本当に長く続けてくださいよ。我慢我慢です!!

ありがとうございます。いきなり大きなことは出来ないと思いますが、一歩一歩進んでまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

うん、頑張ってください!また今後ともよろしくお願いします。
あとがき
今回お邪魔した、株式会社ケイゾーインターナショナル。
ケイゾー社長は実は、夏凪の一つだけ年下の同世代。
28歳で独立し、ここまでの規模の会社に育て上げている。
経営者としては大先輩のケイゾーさん。
だけど決して偉ぶらず、いつもフランクに接してくれます。
いつか堺シュライクスの選手が引退したら、是非このような会社に就職してほしい。
そんな風に思える素敵な雰囲気を持った会社、社長でした。
これからも末長くお付き合いしていきたいものです。