株式会社マルナカ製作所


本日は法人アンバサダーの株式会社マルナカ製作所さんにお伺い。
3月某日、球団事務所への電話が始まりであった。
堺市美原区で創業45年、製作所を営んでいる企業だった。
以前から堺シュライクスができるというのは、どこかで耳にしていたようだ。
マルナカ製作所の従業員のみなさまも野球経験者が多く、連絡をくれたのだった
3月中に一度お話をさせていただき、少しでも堺シュライクスのためにとアンバサダーとしてご協力いただくことになったのだ。
株式会社マルナカ製作所
今回お話を聞かせていただいたのは、専務取締役の仲村清次さん。

本日はよろしくお願いいします。

こちらこそよろしくお願いします。

まずマルナカさんの始まりからお伺いしたいんですが、創業45年とのことですが、現社長が創業されたのですか??

現社長は2代目ですね。先代の社長は沖縄から出てきて、堺の百舌鳥八幡で鉄工所を始めたみたいです。当時は本当に小さな鉄工所から始まりました。

最初は鉄工を切ったり、穴を開けたりとした地道な作業の連続です。そこから少しずつ実績ができ取引先が増えてきました。
現在は主に鋼材の切断、穴あけ、機械の加工販売と事業を広げていっています。「クボタ精機」さんが現在メインの取引先となっています。
現在は主に鋼材の切断、穴あけ、機械の加工販売と事業を広げていっています。「クボタ精機」さんが現在メインの取引先となっています。
(各種機械構造用鋼の加工販売、歯車用素材、シリンダー用鋼管素材、油圧部品素材他
及び上記の機械加工)

いつくらいから、事業展開を進めていったんですか??

ずっと順調だったというわけでもないんですよ。特にリーマンショックの後は仕事も減りましたし、大変な時期がありました。
しかしそこをしっかり耐え忍んで、リーマン・ショック後にある会社を買収しました。8年くらい前ですかね。その頃から従業員も増え、仕事量も順調に増えてきました。
しかしそこをしっかり耐え忍んで、リーマン・ショック後にある会社を買収しました。8年くらい前ですかね。その頃から従業員も増え、仕事量も順調に増えてきました。
(最近新設された新工場)

なるほど。ではそこからは結構順調にいってるんですね!!

そうだといいんですが、そうも簡単には行かないですよね。。。

あら、どんな悩みが???

人材不足です。どの業界でも同じだとは思うんですが、工場での仕事というのは本当に人が集まりません。求人の媒体などで募集をしても、ほぼ応募がないという状態です。

そうですよね。私も以前マイナビで働いていましたが、同じような業種の会社の人材不足は顕著に現れていますよね。

その人材不足をどうにか解決できないかと思い、まず会社の中に野球チームを結成しました。元々私も野球をやっていましたし、従業員の中に野球経験者が多かったというのも、きっかけになりました。
野球の一線では夢叶わなかったが、仕事をしながらまだ好きな野球も続けたい。そんな思いを持った人たちが今、集まってきています。
野球の一線では夢叶わなかったが、仕事をしながらまだ好きな野球も続けたい。そんな思いを持った人たちが今、集まってきています。

草野球とはまた違った形ですか?

会社の名前でしっかり活動しています。大会にも出ますし、社員募集で野球部の活動なども紹介していっています。
(現在野球部員は18名ほどで活動されている)

これからは地元の高校の野球部などにも出向いて、野球をやれる環境がある当社で働かないかと呼びかけていくつもりです。

仕事量が増えていっても人材がいないことには会社は回らないですし、野球を続けたい人の受け皿にもなるので、皆にとってプラスになる環境を作っていければいいなと思っています。

なるほど。黙っていても人は集まらない時代ですからね。あらたにそうやって挑戦されていっているわけですね!
堺シュライクスアンバサダーについて

そんななか、今回我々堺シュライクスへのご連絡を頂いたのは、どうしてなんですか

一番最初に知ったのは、新聞か何かで目にしたと思います。そのときに監督するのが、大西さんだと!!わたしは大西さんの一つ年下なので、甲子園・プロで活躍している大西さんのことをよく知っていました。

あっ、僕と大西同い年なんで、僕とも一つ違いですね。

そうなんですね??ちなみに夏凪さん、高校はどこですか?

浪速高校ですよ。

僕の中学校の同級生が数名、浪速に行きましたよ。TやSですがわかります??

もちろんわかりますよ。一つ下なのでよく知っています。世間狭いですね(^^)

でも球団を知って、どうして今回のようにお話をいただけたんですか??

独立リーグと、私達の会社の野球は違いますが、同じ堺市で同じ野球をしている者同士、一度お話を聞きたいなと思ったんです。

なかなか大きなご協力とまではなかなか出来ませんが、同じ野球を通じて少しでもご協力させていただき、堺市を野球界も盛り上げていきたいなと思い、今回ご協力させていただくことを決めました!

そうだったんですね??ありがとうございます!!私達もまだまだ始めたばかりで、右も左もわからないところから始めています。
色々な企業様、ファンの皆様、応援してくれている皆様のおかげで、ここまでやってきています。
色々な企業様、ファンの皆様、応援してくれている皆様のおかげで、ここまでやってきています。

是非色んな人を巻き込んで、堺に根付くチームにしてもらいたいと願っています!今後も協力できることであればなんなりと言ってくださいね。

ありがとうございます!また是非試合も見に来てくださいね。

是非!堺からプロ野球選手が生まれることを楽しみにしています!!